<2022年1月25日更新>
☆リモート配信・新クラス☆
「ブレリアのコンパス強化~唄って踊って、パルマが叩けるようになろう!~」
紹介動画をUPしました!
2月より配信開始予定のリモート配信クラス
「ブレリアのコンパス強化」の内容詳細動画を
YouTubeにUPいたしました!
ぜひご覧ください!
配信開始:2月より毎月第2水曜日(月1回配信)
アーカイブ配信:1か月(翌月の配信日前日まで)
配信料金:月¥6,600(ギター代込み)
(配信ご希望者3名より、配信開始いたします)
☆3か月でワンサイクルとなりますので、
途中で配信をキャンセルされる場合は、3か月ごとに受付いたします。
お申込み方法:HPの「お問合せ」より、お名前・配信URL送信をご希望されるメールアドレスを明記してお申し込みください。
配信料金のお振込先をご案内させていただきます。
アーカイブ配信期間中は、途中からでもお申込み頂けます。
「ブレリアのコンパス強化」リモート配信クラス 紹介ムービー
<2022年1月16日更新>
☆2月のカリキュラム☆
【休講・時間変更】
なし
【フィエスタ用ブレリア・オープンクラス】
11日、25日
*要予約
【中級パリージョクラス】
4日、18日
【マントンテクニカ・オープンクラス】
4日、18日
*要予約
【マントン初級振付クラス】
11日、25日
*1名より開講いたします。
<2022年1月15日更新>
☆2月より配信開始!リモート配信・新クラス☆
「ブレリアのコンパス強化~唄って踊って、パルマが叩けるようになろう!~」
去年8月に配信した「フラメンコ座談会ライブ」で皆さんから頂いたご質問の中から、
これはもっと掘り下げたほうが良いのでは、というテーマ
「ブレリアのコンパスを見失ってしまう・・・」
「即興でブレリアが踊れるようになりたい!」
を取り上げたリモートでの配信クラスを、2月より配信開始いたします!
まずはブレリアを一つ、パルマを叩きながら歌えるように繰り返し練習し、
その唄に合わせた振付を踊っていきます。
3か月にひとつのサイクルでブレリアとエストレビージョ(はけるときに歌われる短い唄)をひとつづつ歌って踊れる様になったら、
次のサイクルで、また違う唄を覚えていき、
前回の振付を違う唄にどのように合わせていくかを習っていきます。
そのように、少しづつブレリアの唄を覚えて、
同じパソを様々なブレリアの唄で踊ることによって、
即興でブレリアを踊るときのコツを習得し、
また、パルマを叩きながら唄を歌えるようになることで、
ブレリアのコンパスも自然と強化されます!
パルマを叩きながら唄を歌えるようになるのが、
コンパスを習得するのにとても有効な練習法です。
また、唄を歌えるようにすることで
ブレリアの節の落ちどころを把握できるようになり、
即興で唄に合わせてパソを変えていくことができるようになります。
フィエスタで、
他の人が踊る時に歌ってあげる、
なんてこともできるようになりますよ!
根気のいる練習法ですが、
根気よく続けていけば、必ずできるようになります!
また、靴を履かずにおうちでの練習も可能です♪
スタジオ代が浮いちゃいますね!
こちらの配信はギター伴奏も入りますので、
より分かりやすいと思います!
また、こちらの内容は
毎月第2・4週目の11:00~12:30に落合アリアテHARUで実践しているオープンクラス
「フィエスタ用ブレリア」と同じ内容となっております。
配信で覚えたことをより実践でやってみたくなったら、
ぜひこちらのクラスにご参加ください!
人数が集まったら、
実際にギターさんに入ってもらってみんなで歌いながら、
お一人づつソロで踊ってみましょう!
¡NUEVO!リモート配信クラス
「ブレリアのコンパス強化~唄って踊って、パルマが叩けるようになろう!~」
配信開始:2月より毎月第2水曜日(月1回配信)
アーカイブ配信:1か月(翌月の配信日前日まで)
配信料金:月¥6,600(ギター代込み)
(配信ご希望者3名より、配信開始いたします)
☆3か月でワンサイクルとなりますので、
途中で配信をキャンセルされる場合は、3か月ごとに受付いたします。
お申込み方法:HPの「お問合せ」より、お名前・配信URL送信をご希望されるメールアドレスを明記してお申し込みください。
配信料金のお振込先をご案内させていただきます。
アーカイブ配信期間中は、途中からでもお申込み頂けます。
<2022年12月26日更新>
⭐︎1月のクラスカリキュラム⭐︎
【休講日】
2、3日 全クラス
【新規開講クラス】
受講生、募集中!
マントン振付クラス<アレグリアス>
7日〜 第1・3週土曜日 13:00〜13:50
レベル:初級
会場:落合アリアテHARU 第1スタジオ
*受講代は「料金表」をご参照ください。
マントンテクニカクラス<オープンクラス>
14日〜 第2・4週土曜日 13:00〜13:50
レベル:不問
会場:落合アリアテHARU 第1スタジオ
*要予約、受講代は「料金表」をご参照ください。
⭐︎「Los Cascabelitos con 芋洗坂係長!2022」配信お申し込み&視聴期間を延長いたしました!⭐︎
ご好評&お問合せ多数につき、
配信のお申し込みと、視聴可能期間を延長いたしました。
お申し込み期限:12/28(水)24:00まで
☆配信応援料¥3,000〜のご入金も、同期限まで
銀行振込みまたはpaypayでのご入金
29(木)午前中に、配信URL送付
30(金)23:59まで視聴可能❣️
配信のお申し込みは、
専用HPより承ります✨
www.casaaberitos.com
☆ご新規でのお申し込みの方はプレゼント抽選の対象にはなりませんので、ご了承ください。
<2022年12月13日更新>
☆「Los Cascabelitos con 芋洗坂係長!」クリスマスフラメンコライブ、終了いたしました!☆
お越し頂いたお客様、
配信をご覧いただきましたお客様、
ありがとうございました!
配信の方々の抽選会は、
配信お申込み締め切り日12/23(金)12:00を過ぎてから
抽選をいたします!
当選番号は、
専用HPにて発表いたします。
今しばらく、お待ちくださいませ。
<2022年11月29日更新>
☆12月のクラスカリキュラム☆
【休講】
3,31日(土) 落合全クラス
1,29日(木) 入間全クラス
【落合パリージョ中級クラス実施日】
17&24日(土) 11:00~12:30
【フィエスタ用ブレリア・オープンクラス実施日】
10日(土) 11:00~12:30
*12月は1回のみの開催です。
【マントンテクニカ・オープンクラス実施日】
10,17,24日(土) 13:00~13:50
*12月中は受講代1クラス¥1,500!
【新規開講クラス】
<入間ジョンソンタウンクラス>
毎週火曜日:6日~
10:30~11:30 入門Aクラス
11:00~12:00 入門Bクラス(入門Aクラスから変更)
17:45~18:45 入門Aクラス
19:00~20:15 経験クラス
毎週木曜日:8日~
12:15~13:30 経験クラス
13:45~14:45 入門Aクラス
15:00~16:00 マダムゆっくり入門クラス
<2022年11月13日更新>
☆「飯能祭り」出演時の動画を、YOUTOBEにUPいたしました!☆
先日の飯能祭り出演時の動画を、YOUTOBEにUPいたしました!
こちらのURLより、ご覧いただけます!
<2022年11月11日更新>
「Los Cascabelitos con 芋洗坂係長2022!
~クリスマススペシャルフラメンコライブ~」
日時:12月11日(日)
昼の部:12:15Open 13:00~Show
夜の部:17:15Open 18:00~Show
現地鑑賞チケット:\8,500
(ショーチャージ、ワンドリンク、タパスプレート込み)
子供割引チケット(昼の回のみ):¥4,000
(ショーチャージ、ワンドリンク込み)
*当日、ハモンやオリーブなどの軽食のみ追加オーダー可
出演:【Baile】井口裕香里 大野環 河野睦 矢村万意子
【Cante】ダニエル・リコ 許有廷
【Guitarra】稲津清一
【Espesial Invitado】芋洗坂係長
配信:オンライン&2週間のアーカイブ配信あり
【応援料】¥3,000~
【予約開始】現地鑑賞・配信共に11/18(金)10:00~
*専用HPよりお申込みください!☟
☆はい!今年もやります、お笑い×フラメンコのコラボレーションライブ!
スペシャルゲストに芋洗坂係長さんをお迎えして、
新宿ガルロチにて、昼夜2回開催となります!
今年は、ご家族でも鑑賞していただきやすいよう、お子様割引チケットもご用意しました!
1年に1回の、特別な日を
おなかを抱えて笑ってお過ごしいただき、
本格フラメンコに酔いしれてください!
また、今年も出演者からのクリスマスプレゼント、
抽選会もやりますよ~!
今年は例年通り、会場での抽選会となりますので、お楽しみに♡
配信でご覧いただく方も、抽選会にご参加いただけます!
詳しくは、専用HPをご覧ください!
<2022年10月26日更新>
☆11月のクラスカリキュラム☆
【休講】
5日(土) 落合マントンテクニカクラス
22日(火) 入間クラス
【時間変更】
29日(火) 入間入門Aクラス
17:45~18:45に変更
【新規開講クラス】
7日~
毎週月曜日 13:45~14:45
初級クラス<ソレア>(落合アリアテHARU・第2スタジオ)
12日~
第2・4土曜日 11:00~12:30
フィエスタ用ブレリア<レベル不問>(落合アリアテHARU・第2スタジオ)
13:00~13:50
マントン初級振付<アレグリアス>(落合アリアテHARU・第1スタジオ)
*11&12月は、すべて「マントンテクニカ」クラスとして、
1クラス¥1,650(税込み)で受講していただけます!
26日~
第1・3土曜日 11:00~12:30
マントンテクニカ(落合アリアテHARU・第1スタジオ)
<2002年10月23日更新>
☆フィエスタ用ブレリア・オープンクラス、隔週土曜日開講!☆
フィエスタ用ブレリアクラス、好評につき
落合アリアテHARUにて、土曜日に開講いたします!
前半はブレリアの唄を学び、
後半はその歌に合わせた振付を踊ってみます。
歌いながらパルマが叩けるようになること、
シンプルな振付を、コンパス感を持って唄に寄り添って踊れるようになること、
慣れてきたら、同じパソを使って他の唄で踊ってみる、
皆でパルマを叩き合って、コンパスを一つにする楽しさを
味わってもらうためのクラスです。
ブレリアの唄のパターンを知ることで、
即興でブレリアを踊るためのヒントになります。
みんなでまあるいまあるいブレリアのコンパスを紡いでいきましょう!
第2・4土曜日 11:00~12:30
場所:落合アリアテHARU 第2スタジオ
受講料:外部の方 ¥4,950
EL ANILLO会員 ¥4,400
お申込み方法:HPの「問合せ」より、お名前・ご連絡先・希望日を添えてお申し込みください。
会員の方は、講師に直接お申込みください。
☆マントンクラス、新規開講!☆
マントンのテクニカのオープンクラスと、
マントンを使用したやさしいアレグリアスの振付クラスを開講いたします!
マントンを操ることでぶれない体感を手に入れ、
フレコの先までコンパス感に満ちた
まるで生きているようなマントン捌きで踊れるようになりましょう!
11・12月はお試し料金で受講していただけます!
*11/5は休講です。
【マントンテクニカ・オープンクラス】
第1・3土曜日 13:00~13:50
【アレグリアス・コン・マントン振付】<初級レベル>
第2.4土曜日 13:00~13:50
11・12月お試し料金:1回¥1,500
*1月以降は、「料金表」の正規料金とさせていただきます。
お申込み方法:HPの「問合せ」より、お名前・ご連絡先・希望日を添えてお申し込みください。
会員の方は、講師に直接お申込みください。
☆入間クラス、12月からの新規クラス受講生募集!☆
入間ジョンソンタウンのクラスを新たに増設いたします!
「入門クラス」の増設、50歳以上の方のための「マダムゆっくり入門クラス」など、
より学びやすくさせていただいております!
詳細は、「クラス」バナーの「カリキュラム」をご参照ください!
☆拝島スタジオカルメンで「カラコレスの歴史と背景&レトラのやさしい振付」全4回集中コース、開講します!☆
踊っている唄の意味や、
その歌の生まれた背景や歴史をご存じですか?
知らなくてもその曲は踊れますが、
その背景を知ることで、踊りにより深みと説得力が出ます!
また、衣裳を考える時のヒントにもなります。
まずは、「カラコレス」についてじっくり考えてみましょう。
初級クラスでよく振り付けられる曲ですが、
その曲が生まれた背景や、どんなことを歌っているのか、しっかりと理解するための講義をクラス前半で、
後半に、唄のみの振付を全4回で終わらせます。(ミニアバニコで踊ります)
11/27、12/4、12/18、12/25 14:30~16:00
会場:拝島スタジオカルメン B室(定員5名)
受講代:全クラス一括受講 ¥16,500(税込み)
単発受講 1クラス¥4,950
お申込み方法:HPの「問合せ」より、お名前・ご連絡先・希望日を添えてお申し込みください。
会員の方は、講師に直接お申込みください。
<2022年10月22日更新>
☆「第50回飯能祭り」に出演いたします!☆
3年ぶりに開催される「飯能祭り」の音楽ステージに、
当アカデミアの受講生の皆さんと一緒にフラメンコを披露いたします!
まさにうってつけのお祭りの踊り「セビジャーナス」を受講生の皆さんで、
講師は、ソロを一曲踊らせていただきます。
ギターも歌も、生演奏でやらせていただきますので
お祭りとフラメンコ、ぜひ両方ともお楽しみください!
日時:11月5日(土) 16:40~17:00出演予定
(音楽ステージは、12時から開催されています)
会場:さがみ典礼飯能店 1階吹き抜け部分エントランス
埼玉県飯能市八幡町3-6 西武池袋線飯能駅北口より徒歩6分 JR・西武池袋線東飯能駅西口より徒歩6分
鑑賞無料
【出演】
カンテ:大渕博光
ギター:稲津清一
バイレ:EL ANILLO受講生有志一同
バイレ・カスタネット:大野環
<2022年9月21日更新>
☆10月のクラスカリキュラム☆
【休講日】
3(月)、22(土) 落合HARU全クラス
【落合HARU・パリージョ中級実施日】
1(土)&15(土)
【落合HARU・ソレアオープンクラス実施日】
8(土)&29(土)
【拝島カルメン・オープンクラス】
9(日)、23(日) 14:30〜16:00 フィエスタ用ブレリア
16(日)、30(日) 14:30〜16:00 フィエスタ用タンゴ
会場:拝島スタジオカルメン・B室
受講料:外部の方/1クラス¥4,950(税込み)
EL ANILLO受講生/1クラス¥4,400(税込み)
*オープンクラスは、一回ごとのお申込みが必要です。
HPの「お問合せ」より、お名前・ご希望のクラスの日にちを明記してお申し込みください。
*受講ご希望の方がお一人の場合は、スタジオ代全額負担での開講となります。(事前にご希望をお伺いいたします)
<2022年8月31日更新>
☆フラメンコ配信座談会ライブ、チャンネル変更のご案内☆
配信チャンネルの不具合により、
急遽、チャンネルを変更致しました!
下記のチャンネルで
ご視聴いただけます。
Los Cascabelitos con 芋洗坂係長!
https://youtu.be/faoCCGYLW8I
配信を楽しみにしていてくださった方には
大変お手間を取らせてしまいますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
<2022年8月29日更新>
☆視聴無料❣
プロミュージシャンによるフラメンコ配信座談会ライブ、開催❣☆
【フラメンコ座談会ライブ
PV配信中❣️】
https://youtu.be/5Nppfruqhs0
【フラメンコ・配信座談会ライブ】
2022年8月31日(水)
13:30~14:30
*アーカイブ配信 9月14日(水)17:00まで
【会場・配信協力】
飯能ライブハウス「イーストコート」
【メンバー】
カンテ:川島桂子
ギター:稲津征一
バイオリン・ピアノ:森川拓哉
バイレ・司会進行:大野環
【視聴代】
無料(初回座談会のみ)
*2回目からは有料配信
【配信チャンネル】
YouTubeにて
「大野環フラメンコアカデミアEL ANILLO」チャンネル
フラメンコのプロのムシコス(ギター、カンテ、バイオリン、ピアノ)が
フラメンコあるあるな疑問・質問に
お答えしていきます❣️
❓ブレリアを踊る・叩くといつも迷子になってしまうのですが、
どうしたらブレリアのコンパスを身に付けられるようになる?
❓ライブでソロを踊る時に
最近、ピアノやバイオリンなど
イレギュラーな楽器が入る事が結構ありますが、
いまいち、活かし方が分からなくて
いつもお任せになってしまいます…💦
❓バックミュージシャンから見て、
ズバリ、良い踊り手の条件、とは⁉️
などなど、
ソロを踊る時に注意して欲しい事や
今さら聞けない初歩的な事まで、
プロのムシコス目線で、
実践を交えながらお答えしていきます❣️
その中で、
「これはもっと深く掘り下げた方が良いんじゃない?」
というご質問をピックアップして、
それをテーマにした有料配信講座動画を
後日作製・配信致します✨
「これをテーマにしてほしい❣️」
というコメント、
ドシドシお寄せください❣️
初日のライブ配信以降は
2週間のアーカイブ配信がありますので、
生配信に間に合わなかった方は
アーカイブ配信中はコメントを貼り付ける事が可能です❣️
初回座談会のオープニングでは、
全員での即興でのセッションもあります❣️
ぜひ、ご覧くださいね♪
★9月のクラスカリキュラム★
休講・変更なし
【拝島オープンクラス&クルシージョ日程】
下にスクロールして
<7月22日更新>の内容をご参照ください。
<2022年8月12日更新>
★埼玉ご近所ツアー第4弾・森林公園「海賊鮮山忠」ライブの詳細をUPいたしました!★
詳細は
「公演・ライブ」のバナーをクリック!
「ライブ・レストランショー」のページをご参照ください!
★文化庁助成金事業「AFF2」に、2022年も採択が決定いたしました!★
入間・飯能・秩父・森林公園をめぐる「埼玉ご近所フラメンコツアー」と、
12月の新宿伊勢丹会館ガルロチでの芋洗坂係長さんとのコラボライブ「Los Cascabelitos」が、
昨年に引き続き、文化庁によるコロナ禍における芸術支援事業「AFF2」に
採択が決定いたしました!
<2022年7月29日更新>
★8月のクラスカリキュラム★
【休講】
15日(月)落合全クラス
16日(火)入間全クラス
【入間ジョンソンタウン初級クラス】
未定
【新規開講クラス】
落合月曜クラス(基礎テクニカ、パリージョ基礎テクニカ、フィエスタ用ブレリアオープンクラス)
拝島日曜クラス(クラシコ風セビジャーナス、フィエスタ用ブレリアオープンクラス)
詳細は「クラス」のページをご参照ください。
<2022年7月20日更新>
★拝島オープンクラス&クルシージョ、開講!★
拝島のフラメンコ専門スタジオ「カルメン」で、
8月よりお気軽にご参加できるクラスを開講いたします!
【クルシージョ】
クラシコ風セビジャーナス振付 1&2番(パリージョ付き)
日程:8/14(日)、28(日)、9/4(日)、25(日) 【全4回】
時間:14:30~16:00
場所:拝島スタジオカルメン B室
受講代:【全4回受講】 ¥15,400(税込)
【単発受講】 外部の方 1回¥4,950(税込)
EL ANILLO会員 1回¥4,400(税込)
クラシコ・エスパニョール(バレエの要素の濃いバイレフラメンコのスタイル)ぽい振付で踊るセビジャーナスのクルシージョです!
クラシコ・エスパニョールが初めての方でも受講していただけます。
パリージョを用いて踊りますので、
パリージョが初めての方はご相談ください。
クラスの前半はパリージョとクラシコ・エスパニョールのための基礎テクニカ、
後半はセビジャーナスの振付となります。
様子を見て進めますが、
今回は1・2番を振り付ける予定です。
お申込み・お問い合わせはHPの「お問合せ」より承ります。
お名前・連絡先・受講ご希望の日程を明記してお申し込みください!
【オープンクラス】
テクニカ&フィエスタ用ブレリア <唄・パルマ・ハレオ&ウナ・パタイータ>
日程・時間:8/7(日)14:30~16:00
8/21(日)14:00~15:30
9/23(金祝)15:00~16:30
*日によって時間が変わりますので、ご注意ください!
場所:拝島スタジオカルメン B室
受講代:外部の方 1回¥4,950(税込)
EL ANILLO会員 1回¥4,400(税込)
フィエスタ用のブレリアを楽しむクラスです。
参加者全員でパルマを叩きながらブレリアを歌えるようにし、
いくつかのブレリアのパソを繋いで、その歌に合わせて踊ります。
慣れてきたところで、他の唄に対しても同じパソを使って踊ることに挑戦していきます。
フラメンコ全般に言えることですが、
自分が踊る唄を知らないと、その唄は踊れません。
カラオケに行っても、知らない歌は歌えないのと同じです。
鼻歌でもいいので、メロディを歌えるようになるとブレリアの唄のパターンが分かってきます。
そうなれば、
その場で臨機応変に唄に合わせてパソを切り替えることができるようになります。
こちらはレベル不問ですので、
ご興味があれば、まずはご受講されてみてください!
フラメンコの原点、ともいえるフィエスタを
皆で楽しみましょう♪
お申込み・お問い合わせはHPの「お問合せ」より承ります。
お名前・連絡先・受講ご希望の日程を明記してお申し込みください!
★月曜落合HARUに、新規オープンクラスが続々開講!★
月曜落合スタジオに
オープンクラスが続々開講します!
「基礎テクニカ」「カスタネット基礎テクニカ」「フィエスタ用ブレリア」など、
ご都合の良い時だけ受講できるクラスが満載!
「フラメンコ初めての入門クラス」も、受講生募集しております!
東京メトロ「落合駅」より徒歩1分、
東中野、中井からも徒歩で通える便利な立地にある、フラメンコ専門スタジオです!
クラスの詳細は、「クラス」の「カリキュラム」をご参照ください!
★入間ジョンソンタウンの金曜経験クラスが、火曜日にお引越し!★
入間ジョンソンタウンの金曜経験クラスが、
火曜日にお引越しいたします!
詳しくは「クラス」の「カリキュラム」をご参照ください。
<2022年6月24日更新>
★7月のクラスカリキュラム★
【休講】
30日(土)落合全クラス
【入間ジョンソンタウン経験クラス、
カスタネット基礎オープンクラス実施日】
1日、15日
【変更】
月曜「カスタネット入門」クラスは、
7月よりオープンクラスとなります!
お申込みは前日の18時までにお願いいたします。
<2022年6月17日更新>
★飯能イーストコートライブ、昼の部のみの開催となります!★
7/3の飯能イーストコートライブは、
夜の部はキャンセルとなり
昼の部のみの開催、となりました!
ご注意ください!
昼の部の現地鑑賞、
まだまだ受け付けております!
昼の回 13:30OPEN 14:00~SHOW
夜の回 16:30OPEN 17:00~SHOW
<2022年6月3日更新>
★入間クラス、開講決定!★
入間クラス、下記のように開講決定いたしました!
いろいろご要望をいただいていますので、
これから徐々にクラス内容も増やしていきます!
曜 時間 |
クラス内容・振付曲 |
|
|
火 |
11:00~12:00 |
入門A<セビジャーナス>開講決定! |
|
12:00~15:00 |
個人レッスン受付 |
||
金
|
11:00~12:00 (第1・3週目開講) |
オープンクラス/カスタネット基礎テクニカ 開講決定! |
|
12:00~13:30
(第1・3週目開講) |
経験<タンゴ・デ・マラガ>開講決定! |
||
日 |
14:30~15:30 |
経験<曲未定> |
|
15:30~16:30 |
カスタネット入門<基礎> |
||
16:30~17:30 |
入門A<セビジャーナス> |
月曜・金曜クラスは開講決定いたしました!
日曜クラスは、 現在受講ご希望の方がいらっしゃいませんので、とりあえず開講は見合わせております。ご希望の方はお問い合わせください。
また、全クラス単発受講が出来るようになりました!
火曜日の個人レッスン、受付しております!
他の曜日でもスタジオが空いていれば可能ですので、
ご希望の方はお問い合わせください。
金曜日クラスは第1,3週目の月2回の開講です!
金曜日が祭日の場合は、翌週開講となります。
(6月は10,17日実施となります)
「カスタネット基礎テクニカ」のクラスは、オープンクラスとなりました。
1回ずつのお申し込みが可能です。
初級振付クラスと同じ週に開講となりますので、
ご都合の良い時にご受講ください!
カスタネットのレンタルもございますので、
ご希望の方は、事前に事務局までその旨お申し込みください。
<2022年5月23日更新>
★6月のカリキュラム★
【6月からの時間変更】
NUEVO落合入門Aクラス(セビジャーナス)
毎週月曜日 10:30~11:30
落合カスタネット入門クラス(ファンダンゴ)
毎週月曜日 11:45~12:45
入間ジョンソンタウン入門クラス(セビジャーナス)
毎週火曜日 11:00~12:00
【入間ジョンソンタウン経験クラス、
カスタネット基礎オープンクラス実施日】
10(金),17(金)
★振付クラスの、単発受講ができるようになりました!
詳細は「クラス」の「料金表」をご参照ください。
<2022年5月20日更新>
★入間クラス、隔週開催も承ります!★
6月から開講する入間ジョンソンタウンクラス、
受講されたい方のご希望により、隔週での定期クラスにも変更できます!
遠方からいらっしゃる方や、
毎週は忙しくて受講できない・・・という方にも、
通いやすいクラスとさせていただきます。
毎週ではなく、隔週開講も承りますので、ご相談ください!
【隔週開講の場合】
1時間30分のクラスになります。
お月謝:¥8,000
*お2人からの開講とさせていただきます。
*何週目の開講にするか、またお時間もご相談となります。
★飯能、秩父ライブの詳細をUPいたしました!★
「ライブ・レストランショー」のページに
飯能、秩父のライブ情報を掲載いたしました!
<2022年4月19日更新>
★5月からのスタジオ&カリキュラム変更★
5月より、池袋MIBスタジオのクラスがお引越しいたします!
入門Aクラス→毎週土曜日9:30~10:30 落合アリアテHARUスタジオ
(後半30分、入門Bクラスと合同になります)
カスタネット中級クラス→第1・3土曜日11:00~12:30 落合アリアテHARUスタジオ
お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
<2022年4月6日更新>
★入間ジョンソンタウンクラス、6月より新規開講!★
入間ジョンソンタウンのお洒落で明るい一軒家スタジオで、
フラメンコクラスを開講いたします!
初めての方から経験者まで、
ご年配の方、男性の方も大歓迎です!
経験者の方は、
皆さんのレベルやご希望をうかがって、
振り付ける曲を決めていきたいと思います。
まずは、5月に開催する「おためしクラス」を受講してみてください!
また、5/5には入間市駅近くのスペインレストランで
デモンストレーションライブも開催いたします!
【6月5日(日)より新規開講!入間ジョンソンタウンクラス】
火曜日(毎週開講) |
11:00∼12:00 |
入門(セビジャーナス) |
12:00∼ |
個人レッスン受付 |
|
金曜日(隔週開講) |
11:00∼12:00 |
オープンクラス/カスタネット基礎 |
12:00∼13:30 |
経験(曲未定) |
|
日曜日 |
14:30∼15:30 |
経験(曲未定) |
15:30∼16:30 |
カスタネット入門(基礎) |
|
16:30∼17:30 |
入門(セビジャーナス) |
【クラスレベル目安】
入門:フラメンコが全く初めての方
経験:フラメンコを習った経験がある方(セビジャーナスを終わられている方)*クラスの曲は、皆さんのご希望を考慮して決めさせていただきます。
カスタネット入門:カスタネットが初めての方
受講代:入会金無料、お月謝制(税別)
月4回:¥10,000
月8回:\17,000
追加単発受講:お月謝をお支払いいただいている方は、
追加で一回ずつの単発受講が可能です。
1回:\2,500
*お月謝の方がお休みされる場合は、同じ月内でお振り替えをしていただけます。
振り替えるクラスに関しては、講師までご相談ください。
場所:タップダンス&レンタルスタジオ「TAP ON AIR」
(埼玉県入間市東町1-7-5ジョンソンタウン内)
西武池袋線「入間市駅」より徒歩20分
駐車場有(有料、割引回数券あり)
*ご自分のレベルがわからない方は、事務局までご相談ください。
*カスタネットは、最初はレンタルのご用意があります。
数に限りがありますので必ずご予約ください。
続けられるようでしたら、購入できるサイトをご紹介いたします。
【入間ジョンソンタウン・おためしクラス日程】
日程 |
時間 |
クラス内容 |
5/20(金)、5/27(金) |
11:00~12:00 |
カスタネット入門 |
12:00~13:00 |
経験 |
|
5/22(日)、5/29(日) |
14:30~15:30 |
経験 |
15:30~16:30 |
カスタネット入門 |
|
16:30~17:30 |
入門 |
|
5/24(火)、5/31(火) |
10:00~11:00 |
入門 |
11:00~12:00 |
経験 |
受講代:1クラス¥
【受講代】
1クラス:¥1,500(税抜き)
*お一人、何クラスでも受講していただけます。
(フラメンコが初めての方は、経験クラスのご受講はご遠慮ください)
*お試しクラスを受講後、定期クラスをお申し込みされた方は
初月のお月謝から¥1,500(税抜き)を引かせていただきます。
【お申し込み方法】
HPの「問合せ」またはお電話で
お名前・連絡先・ご希望のクラス日時を添えてお申し込みください。
お試しクラスキャンセル規定:お申込みいただいた後のキャンセルは
前日まで50%、当日100%の
キャンセル料をいただきます。
*定期クラスのキャンセル規定は、HPをご確認ください。
【フラメンコライブen入間Girasol、開催決定!】
詳細は、
「ライブ・レストランショー」のページを
ご覧ください。
<2022年4月2日更新>
★第3弾リモート配信クラスの追加クラスを更新しました!★
新たに「初めてのシギリージャ・コン・パリージョ」や、
「カラコレス振付と曲の背景」
などを追加いたしました。
詳しくは「クラス」の「リモート配信クラス」をご参照ください。
<2022年3月23日更新>
★4月のカリキュラム★
【休講】
4/11(月) 初級アレグリアス、リベンジクラス<落合アリアテHARU>
4/30(土) 落合HARU全クラス
【変更】
4/4(月)、18(月)、25(月) 初級アレグリアス→13:40~15:00
*11日休講分を、3週に分けて実施します。
【オープンクラス・ソレア実施日】
4/9(土)、23(土) 11:00~12:30
【特別講義】
4/30(土) 特別講義「Tanguillo研究」<落合HARU>*詳細後日
<2022年2月22日更新>
★3月より新規開講クラスのご案内★
*「初級アレグリアス振付」クラス
日時:毎週月曜日 14:00~15:00
会場:落合スタジオアリアーテHARU 第2スタジオ
レベル:フラメンコ経験3年くらい~
月謝制:月4回¥10,000
★優しいアレグリアスの振付クラスです!
アレグリアスによく使われる構成で、
曲を聴きながらしっかりとしたマルカール(ステップ)が出来る事を目指します。
歌詞の意味や、曲の背景なども学習しながら
楽しくアレグリアスを学んでいきましょう!
お申込み・お問合せは
HPの「お問合せ」より受付いたします。
*落合オープンクラス「ソレアテクニカとスタイル」
毎月第2・4週土曜日 11:00~12:30
会場:落合 アリアテHARU 小スタジオ
受講代:1回¥4,500
(EL ANILLO受講生は1回¥4,000)
★前半はソレアのコンパスを用いて、
サパテアードやブラソの基礎テクニカや、
ソレアのコンパスを感じる・出すためのパルマの習得やマルカヘなどを中心に行い、
後半はソレアで使えるウナ・パタイータをその都度学びます。
ソレア全体の振付はありませんが、振付をされたい方は
ご自分でチョイスしたパソを繋いで構成を作っていき、
定期的にギター伴奏が入りますので
そこで構成の確認やバック目線からのアドバイスをもらって、
「自分で振付を構成する」ことを学習できます!
お申し込みは、HPの「お問合せ」より、
お名前、連絡先、受講希望の日程を添えて
お申し込みください!
★第3回リモート配信クラスのご案内★
3回目となるリモート配信クラスの内容、カリキュラムなどを専用ページにUP致しました!
詳細は専用ページ「リモート配信クラス」をご覧ください。
★3月のカリキュラム★
【休講日】
リモート配信クラス
3/30は、5週目のタメお休みいたします。
*3月火曜日高円寺クラスは、
2月分の振替として5週全て開講いたします。
【3月からの新規開講クラス】
・落合土曜日ソレアオープンクラス
・落合月曜日初級アレグリアス振付クラス
(「クラス」の「3月からの新カリキュラム」「レベル・内容詳細」をご参照ください。)
<2022年1月19日更新>
★2月のカリキュラム★
【休講日】
なし
【2月からのクラス時間変更】
池袋日曜日クラス→入門A,中級パリージョクラス
(「2月からの新カリキュラム」をご参照ください。)
【2月からの新規開講クラス】
落合土曜日テクニカオープンクラス
(「2月からの新カリキュラム」「レベル・内容詳細」をご参照ください。)
【閉講クラス】
落合土曜初級ティエントクラス
【池袋隔週ソレアクラスについて】
3月より、落合スタジオアリアテHARUにて継続開講予定です。
詳細が決まり次第、こちらのHPにてお知らせさせて頂きます。
<2021年11月30日更新>
★クリスマスフラメンコライブ、開催決定!★
3年ぶりに、あの舞台が帰ってきます!
芋洗坂係長さんとフラメンコの異色のコラボライブ、「Los Cascabelitos con 芋洗坂係長」!
ホームグラウンドである、再開した新宿「ガルロチ」で、捧腹絶倒な一夜をお楽しみください!
東京公演の他、名古屋、大阪も開催決定!
リモート配信もありますので、お日にちにご都合のつかない方はこちらでどうぞ!
東京公演のご予約は、12/1(水)10:00~、専用HPのお申込みフォームからとなります!
限定80席です!お早目のご予約をおすすめいたします!
「Los Cascabelitos con 芋洗坂係長!」専用HP:www.cascaberitos.com
<2021年10月1日更新>
★「初めてのシギリージャ・コン・パリージョ」の振付クラス、開講いたします!★
開講を見合わせていたシギリージャ・コン・パリージョのクラス、
緊急事態宣言が解除されたことに伴い、
10月より開講いたします!
「初めてのシギリージャ・コン・パリージョ」振付クラス
毎月第2・4日曜日 12:20~13:50
会場:池袋MIBスタジオB(2階)
お月謝制:月2回¥8,000
レベル:パリージョ経験者。シギリージャは初めてでもOKです。あとは愛とやる気❕
内容:シギリージャをパリージョで踊るための基礎テクニカから始めます。
全体の様子を見て、徐々に振付を進めていきます。
パリージョをクリアに叩ける事、
シギリージャのコンパスをしっかり身に付ける事、
唄・ギターに寄り添った踊り方が出来るようになる事を目指します!
お申込み:HPの「お問合せ」より
お名前、ご連絡先を添えてお申込み下さい。
<2020年10月6日更新>
★文化庁助成トライアル公演&フラメンコ活動20周年記念
「EL SUEÑO ~アラブの森は、アンダルシアの夢を魅る~」開催決定!★
詳細が決定いたしました!
文化庁の文化芸術支援事業の助成を受けて、野外ステージでのライブをCARVAAN飯能にて開催いたします!
お申込み・詳細は専用HP、または「ライブ・レストランショー」のページをご覧ください!
<2020年8月10日更新>
★「アートにエールを!」に動画がUPされました!★
東京都が募集したコロナ禍において活動の厳しくなったアーティストを支援するための企画「アートにエールを!東京プロジェクト」のサイトに、講師が制作・出演した動画がUPされました!
「アートにエールを!」参加作品
「過去と共に踊れ、未来を抱いて踊れ」
https://cheerforart.jp/detail/2791
ギター、カンテ、バイレ、バイオリンのフラメンコチームと、映像ディレクターとのコラボ作品です。
密を避けるため、一人ずつ撮影したものを全員一緒に演奏しているように編集し、かぶりつきでライブを見ている感覚になっていただけます!
映画と同じ撮影方法だそうで、編集もカッコ良く素敵な作品にして頂いたので、是非ご覧ください!
<2020年8月3日更新>
★「カスタネット基礎」テクニカ動画、リニューアルいたしました!★
有料配信のカスタネットの基礎テクニカを、初めてカスタネットを始められる方でもご活用いただけるよう、リニューアル致しました!
今まではカスタネットクラスを受講されたことのある方向けでしたが、カスタネットの紐の結び方から指への付け方、それぞれの指慣らしやテクニカを全て解説付きに致しましたので、こちらの動画だけでカスタネットのお稽古を始められます!
ただ今「応用テクニカ」も準備しておりますので、こちらも完成次第ご案内いたします^^
動画の最初の部分のご試聴もして頂けますので、詳細は「リモート配信クラス」をご覧ください。
<2020年7月10日更新>
★「リモート配信クラス」のご案内★
ご本人にやる気があっても、コロナの影響で家から出られない・クラスに行かれない、という方のために動画配信サイトを活用したリモートクラスをご案内いたします。
月2回、振付とそれに必要なテクニカをセットで動画サイトにUP致しますので、お好きな場所・お好きな時間にご自分で動画を見ながらお稽古が出来ます。
スタジオで鏡越しや前方から撮影し、同じ振付をゆっくりなテンポと通常テンポで収録するのであたかもスタジオでクラスを受けているような雰囲気でご覧頂けます。
生配信ではないので、時間に縛られずにご自分のご都合に合わせて、繰り返し動画を見ながらお稽古出来ます。
また、ご自分の踊っている動画を撮ってお送りいただければ、講師が添削してアドバイスを返送いたします。
振付の最初から始めていきますので、クラスに通われていた方はもちろん、遠方にお住いの方や今回初めて受講される方も1から振付を習得して頂けます。
コロナの影響がいつまで続くか分からない今、安心・安全にお稽古を続けて頂けるよう、新しいクラスの形を模索していきます。
配信期間:2020年8月~(振付完成次第終了)
⦅振付内容・レベル・受講代⦆
*全クラス月2回のお月謝制となります。1回30~40分ほどの動画となります。
【アレグリアス・コン・マントンの振付とマントンの基礎テクニカ】
レベル:初級~
受講代:¥6,000
☆トライアル動画「振付解説1部」☆NEW!
【グァヒーラの振付とミニアバニコの基礎テクニカ】
レベル:初中級~
受講代:¥6,000
*振付後半はコロンビアーナになります。
☆トライアル動画「振付解説1部」☆NEW!
【セラーナの振付】
レベル:中級~
受講代:¥6,000
*振付後半はアバニコを使用いたします。
☆トライアル動画「振付解説1部」☆NEW!
【バタ・デ・コーラの基礎テクニカとカンティーニャス振付】
レベル:バタ入門~初級
受講代:\7,000
*バタをお持ちでなくてもお申込み頂けます。
☆トライアル動画「振付解説1部」☆NEW!
【タンギージョ・コン・パリージョの振付】
レベル:パリージョ初級~
受講代:¥7,000
*パリージョの基礎テクニカご希望の方は「パリージョテクニカ」動画(¥3,000)をお申込み下さい。
☆トライアル動画「振付解説1部」☆NEW!
⦅お申込み~受講までの流れ⦆
①HPまたはメールにてお申込み
お名前、メールアドレス、ご希望のクラスを添えてお申込み下さい。
↓
②確認メールにて受講代お振込み先を送信
受講される月の前月末までに初回お月謝のお振込みをお願い致します。その後月末までに翌月お月謝をお振込みください。
↓
③2週間に一度、動画サイトのURLを配信(月2回)
クラスにより配信日が違います。お申込み頂いたクラスの動画配信日を事前にお知らせ致します。
↓
④動画を見ながら、テクニカ・振付をお稽古
動画は配信日から1か月視聴可能です。
↓
⑤振付を習得したら、ご自分の踊っている動画をお送り頂いた方には講師が添削してアドバイスを送信
任意ですので、ご希望の方だけで大丈夫です。
*1度お申込み頂くと、ご本人からキャンセルのご連絡があるまでは毎月自動的に更新となります。
*キャンセルされる場合は、配信を停止される月の前月末までにご連絡ください。受講月の途中でのキャンセルはお月謝はお返しいたしません。
*途中から実際のクラスに切り替え可能です。その場合は受講代差額分をお支払いいただきます。
*動画の無断転載、ご本人以外への譲渡は固く禁止致します。
★6月より新規開講クラスのご案内★
【池袋入門クラス】
フラメンコが全く初めての方のクラスです。
フラメンコを踊るために必要な姿勢・腕や手の使い方や回転の仕方を学びながら、セビジャーナス(スペインの春祭りの踊り)を振付けていきます。
また、2回目以降受講されてご希望の方には、ご自宅でできる基礎練習をまとめた動画を配信いたします。
ちょっとした隙間時間を活用して、スピード上達しちゃいましょう♪
第1,3日曜日10:10~11:10 MIBスタジオ・B
受講代:1回\2,500(1回ごとのお申込みとなります)
必要な物:動きやすい服、履き慣れた靴(パンプス、スニーカー等。ピンヒール不可)、タオル、動画撮影のための機材(スマホ、ビデオカメラ等)
*完全予約制のクラスとなります。ご希望の方は、受講されたい日の前週土曜17時までに「お問合せ」よりお名前・連絡先を添えてお申込み下さい。
*初回のみ、体験レッスンとして\1,500で受講して頂けます。
*お申込みされた後のキャンセルは、他に受講者がいらっしゃらない場合はスタジオ代として¥1,320、当日は受講代100%を頂きます。お振替は出来ませんのでご注意ください。
【拝島パリージョ、マントンテクニカオープンクラス】日程・時間変更
拝島オープンクラス再開にあたり、6月より日程・時間を変更させて頂きます。
マントンテクニカ:
第1,3木曜日 14:00~15:00 第1土曜日 14:30~15:30
パリージョテクニカ:
第2,4木曜日 14:00~15:00 第3土曜日 14:30~15:30
会場:拝島スタジオカルメンA室
受講代:1回¥3,000(お一人受講の場合は別途スタジオ代¥1,000)
*受講ご希望の方は、前日18時までにお名前・連絡先を添えて「お問合せ」よりお申込み下さい。
*前月末日18時までに、翌月3クラス以上のお申込みがあった場合は、3クラス目より\500割引させて頂きます。
*お申込みされた後のキャンセルは、1か月以内でお振替して頂けます。お振替されない場合は受講代100%を頂戴いたします。
また、受講者がお一人だった場合の当日のキャンセルは、お振替をご希望されてもスタジオ代は頂戴致しますので、ご注意ください。
<2020年5月2日更新>→5月13日最終更新
★休講に伴う動画配信のご案内★
クラスでの振付おさらいや、テクニカや自宅で出来るエクササイズなど、YouTubeにて動画の限定配信をしております。
無料配信のものは下記のURLからご覧いただけます。
有料配信のものは、「お問合せ」よりご希望の動画タイトルをお知らせ頂けましたら、URLをお送りいたします。
当アカデミア受講者ではなくても、どなたでもご購入いただけます。
特におすすめは、「お座敷フラメンコ」です!
靴もお稽古着も不要、畳1畳分くらいのスペースで、ご自宅でお稽古して頂けますので、ぜひご覧ください!
詳細は下にスクロールしてみてくださいね^^
無料配信:「自宅で出来るエクササイズ」
クラスでのお稽古が出来ない分、筋肉が落ちたり運動不足にならないよう、自宅で出来る筋力や体幹を鍛えられるエクササイズ動画を作りました。
①下半身の筋肉を鍛えるエクササイズ
股関節を緩めるエクササイズ
youtu.be
|
基礎・振付のレギュラークラスの他、カスタネットに特化したクラスも充実!
落合、入間市でクラス開講中です。
自主企画の特別ライブや、発表会・ソロに挑戦するための生徒ライブなども定期的に開催しています。
実力のある方はイベント、レストランショーへの出演のチャンスもあります!
大野環フラメンコアカデミア「EL ANILLO」事務局
〒357-0037
埼玉県飯能市稲荷町21-14 オクトマンション201
090-6567-8470